中高生

思春期男子の子どもの特徴と対処法

反抗期の男の子

中学生になり、思春期がとうとうやってきた?!

噂に聞く思春期ってどんなものなのでしょう。

ゆうり
ゆうり

我が家には思春期っずが二人いるんだけど、本当に大変。。。(´;ω;`)ウゥゥ

反抗期も入ってるからなおさら!

そして年子で、交互に毎日思春期生活だよ。。。( ノД`)シクシク…

でも今は、長男くんが少しぬけてきたかな?まだまだいろいろあるんだけどね。。。

思春期って?

思春期

思春期とは大人へと成長していく期間のことを言います。

・大人になるための心の変化
・大人になるために体の成長

これが体と心に不安や反抗など大きな揺れをもたらすのです。

 

思春期の時期

女の子は10歳~14歳

男の子は12歳~14歳

女の子の成長が早いのは、思春期を迎える時期が早いからです。

思春期は多少の差はあるものの、平均で17歳~18歳まで続くと言われています。

 

思春期の中の反抗期

反抗期は、思春期の中の成長の一部です。

 

思春期

子供が大人に成長していく過程をいいます。

体つきや心の変化など、大人になっていく準備期間をいいます。

 

反抗期

自我が芽生えることによって、自分の親や学校の先生などに反感を覚える時期のことを言います。

反抗期イコール思春期と思っていましたが、

反抗期は、2歳頃のイヤイヤ期と同じで、この時期は一人の人間としてアイデンティティを確立していくため第二次反抗期と言えます。

 

思春期になっても、反抗期のない子供もいます。

 



思春期の特徴

思春期の心理的特徴

もう子どもではないが、大人にはなりきれなくて不安定で、理由もなく気持ちがモヤモヤしたり、ちょっとした発言に苛立ったり、傷ついたりする特徴があります。

またこのころは、親から自立したいという欲求が現れ、干渉や口出しをされると、うるさがられたりするのは、親からの自立心の裏返しです。

物事に対する思考力も育ち、自分自身を含め親をも客観的にみることができるようになるため、これまで当然していたことに疑問を抱くようになります。

ところが、これらの思いをまだまだ処理できず、何とかしたい!という衝動を、『言える相手』にぶつけることで精神バランスを保つのです。

安心して『言える相手』といえば今まで愛情を注いでくれた信頼関係のある家族、親になりますね。

言える相手がいることで、この時期は、精神的の安定につながっていきます。

こう言われると親は耐え忍び、寛容な態度で臨むしかありませんね(´;ω;`)ウゥゥ

 

思春期の身体的変化

男子

男の子は思春期に声変わりをし、低い声になります。

わき毛、ヒゲが、陰毛が生え精巣(睾丸)が発達し、

マスターベーションを始めるなど、性的な興味が大きくなります。

骨格や筋肉が発達して肩幅が広くなり、男らしい体つきに徐々に変化していきます。

声変わりっていつするの?アイキャッチ
声変わり(変声期)はいつするの?あれだけ可愛かった声が、気が付くとおじさんの声になっているのが男の子。 男の子の声が低くなると急に大人っぽくなるから不思議です。 ...

 

思春期の出し方の特徴(男子)

・言葉や態度が暴力的になる
・物にあたる(投げたり壊したり)
・異性を意識して性的な興味をもつ
・他人の目を気にするようになる
・挨拶や返事をはじめ、言葉数が少なくなる
・自立心が芽生える

引用:ユニ・チャーム

 

思春期の子供への接し方

①会話は否定から入らない。

②必要以上にかかわらず、見守るスタンスで。

③強制しない。

④おとなと同じ扱いをする。

 

言葉は脳内変換を

『うるさい!ババァ!』など暴言をいいがちな思春期。

『うるさい!ババァ!』 = 『お母さん、大好き』と脳内で変換しましょう!

これだけで気持ちが楽ですね。

 

 

 



 

思春期の息子が性に目覚めたら

身体の変化に戸惑い、性にも目覚めていくことは大人になるために必要なことですが、今はネットなどの普及により、情報があふれかえり、どれが本物かを見極めるのがとても難しくなってきています。

そのために親としてしてやれること、正しいことを教えてやることが一番ですが、性に関しては恥じらいもあり話にくい内容です。

そのために本を渡すことをお勧めします。性に関してではなく、このころに抱える問題なども取り上げられていて親自身とても勉強になります。

 

 

思春期まとめ

思春期って急に変わるから、こちらも理解するまでに時間がかかります。

乳幼児期は命を守る親としての大きな役割でしたが、

この時期もまた、大人になるための成長を見守るという大きな役割ですね。

見守るというのは本当に大変な仕事です。

思春期の特徴を理解して、

だいじな子どもたちの成長を見守りながら、

どうしたらお互いにこの時期を乗り越えられるかを模索していくしか無いように思います。

暴言や苛立ちをぶつけられるので親も大変ですが、大きくなってから笑えるようになるためにこの時期を頑張って乗り切りましょう!