中高生

いくらかかる?農業科の高校

農業科っていくらかかるのアイキャッチ

専門学科である農業科にかかる費用をご紹介します。

高校の専門校の一つ、農業科に次男が進学することになりました!

農業科って?

一口に農業科と言っても、いろいろな科があります。

  • 園芸科
  • 畜産科
  • 食品科学科
  • 農業土木科
  • 農業機械科
  • 造園科
  • 緑地計画課
  • 林業科
  • 生活科学科
  • 農業経済科
  • 生物工学科
  • 生物生産科
  • 生産流通科
  • 食品工学科
  • 環境土木科
  • 環境科学科
  • 生活科学科
  • 都市緑地科   など

造園も、園芸も酪農も農業です。

食品に関するものを調べたり研究したりする学科もあり、これも農業科になります。

食品の生産、出荷、流通、販売などもこちらに含まれます。



酪農と言っても、次男がいく学校は、農業科として、作物、畜産、動物バイオ、畜産流通、動物資源、野菜、草花、植物バイオ、生物工学、造園、農業土木などの総合農業学校です。

この中で、我が家の次男君は、酪農の道に進みます。

 

選択は一年の後半。それまでにたくさん経験して自分で進路を決める形です。

そのため、農業科で入学するので必要なものは一緒です。

 

入学が決まったらまずに気になるのは、費用!ですよね!

農業科の制服代や実習服などをまとめました。



農業科の制服

特に高いブランドでもないので、他の学科や高校と変わらないと思います。

冬 服
男子ジャケット 20500円
冬スラックス 11,000円
長袖シャツ 3,580円
ネクタイ 1,670円
二ットセーター 5,930円
ベルト 2,420円
上履きサンダル 1,210円
夏 服
ニットベスト 4,850円
夏スラックス 10,550円
半袖ポロシャツ 3,670円
半袖シャツ 3,450円
合 計 68,830円

 

我が家は、男の子ってニットベストってつかわないので、いらないと判断!



農業科の長靴

農業科は長靴必須です!

実 用 長 靴 3,000円

 

 

農業科の実習服

実習服上着 4,600円
実習服スラックス 3,700円
実習帽 3,110円
実習用長袖ポロシャツ 2,840円
実習用ベルト 670円
合 計 14,990円

 

実習がある以上、この出費は仕方ないですね。。。地味に高い!



農業科の教科書事情

まずは、教科書。

どこの職業科もそうですが、1年生の間は普通科の科目の方を多く勉強します。

次男が入学する学校は、20冊中普通科の教科書は18冊。農業科の教科書は、2冊です。

 普通科  農業科目
18 3

 

ちなみに専門教科の教科書は、こちら。

  • 農業と環境
  • 農業情報処理
  • 事例でわかる情報モラル

 

農業科の教科書料金

普通科と農業科の教科書と合わせて21冊。

教科書代 17,400円

 

教科書代、小学、中学時代は無料でしたが、高校になると丸々払わないといけないですから、いいお値段します。。。(;’∀’)



農業科の授業料

こちらは府立になりますので、授業料は普通科と同じ授業料になります。

2021年の現在は、申請をすれば授業料は免除になります。

 

府立高校の授業料 9,000円(自治体による)

 

【番外編】農業科の寮の料金

次男君が通う学校は、1年生は寮生活です。

食費と寝具料になりますね。

寮にかかる価格は、合計で25000円(月額)

食 費 23,000円
寝具借上料 2,000円

 

 【番外編】農業科の寮の生活

寮生活の日課表
  • 6時20分
    起床
    起床し、寝具の整頓
  • 6時40分
    点呼
    点呼とラジオ体操
  • 7時~
    清掃
    寮の掃除
  • 7時20分
    朝食
    朝ごはんを食べます。お代わり自由です♪
  • 8時~
    登校
    登校の準備をして登校します。
  • 12時45分
    昼食
    お昼時間になったら、昼食を食べに寮に帰ってきます。
  • 15時45分
    部活動
    部活動のほかに、農場当番の活動もあります。
  • 17時~
    入浴
    夕食までに入浴を済まします。
  • 18時30分
    夕食
    夕食を食べます。
  • 20時15分
    学習時間
    宿題や自主学など自主的計画的に学習をする
  • 22時20分
    点呼・就寝
    点呼をした後、就寝



農業科の料金 まとめ

農業科は、制服や体操服のほかに実習服が増えるんですよね~。

半数時間を占めるもんだから、安いものじゃおさまらない。

そのために、しっかりしたものを買わないといけないので、安いわけにはいかないようで。。。

専門学科ならではの出費。。。手が抜けない料金です。

でも、作業着だとあんどるなかれ。

でも、上が茶色でしたが黒の作業着。

それなりにかっこいい組み合わせでした。

こんな格好街にいそう!って感じです。